「うちの壁、ちょっと色あせてきたけど……塗り替えって本当に必要なの?」
そう思ってる方、多いんじゃないでしょうか?
結論から言うと、外壁塗装は必要です。
しかも、見た目の問題だけじゃなくて“家を守る”ためにとても大事な工事なんです。
◆外壁塗装の役割って?
▼外壁塗装には主にこんな役割があります
• 家を雨や紫外線から守るバリア機能
• ヒビや傷から壁を保護する
• カビ・コケの発生を防ぐ
• 外観をキレイに保つ(見た目も大事ですよね)
塗装が劣化すると、外壁はどんどん傷んでいき、
最悪の場合は雨漏りや内部の腐食につながることもあります…。
◆こんなサイン、出てませんか?
▼以下のような症状が出てたら、塗り替えのサインかも!
• 壁を触ると白い粉が手につく(チョーキング現象)
• ヒビ割れや剥がれがある
• 色あせが目立ってきた
• カビ・コケが生えてきた
放っておくと補修費が高くつくことも…
早めのメンテナンスが家計にも優しく、安心です!
◆塗り替えの目安は10年ごと!
外壁塗装は一般的に、10年に1回くらいが塗り替えの目安とされています。
もちろん、環境や使っている塗料によって前後しますが、「前回の塗装から10年経ったな〜」
という方は、点検だけでもおすすめしています。
◆最後に
外壁塗装は、ご自宅の健康診断と美容エステのようなものです。
美しさと強さ、両方をキープするためには、定期的な点検・塗り替えをおすすめします。
気になることがあれば、お気軽に「武宮塗装」までご相談くださいね。